少子化が進む中で子供の出産について話題になってます。
女性も働きに出て、キャリアを積んで行きたいと
思う人もいます。貴方は子供を産む派?産まない派?
子供を産むメリット
夫婦の絆が増す
子供が出来ることで、家族が増え子供の成長を
夫婦で見守ることで生きる盾になります。
子供がいる家庭は明るい
夫婦2人とは違い、家庭はにぎやかで明るくなります。
親になった責任と子供の成長を
見守っていくことで幸せを感じることができる。

Happy parents playing with their daughter in the park. Space for copy. From behind.
人との繋がりが多くなる。
子供を通じて、ママ友も多くなり子供の行事など
参加することにより人との繋がりが多くなる。
子供の成長が楽しみ
大人になるまで、子供の成長は楽しみです。
野球、サッカー、ダンス、等さまざまな分野で
子供の成長を毎日楽しみに
見ることができます。
また、感動することも多いでしょう。
生きがいを感じる
子供ができたことでの責任と親として育てていく
生きがいを感じることができます。
子供を産むデメリット
お金がかかる
子供ができれば何かとお金がかかります。
ミルク代、保育園、おこづかい、高校、大学
と成長するたびにお金がかかります。
子育てが大変
子育ては大変です。夜泣き風邪ひくと病院へ
行かなければなりません。
夜泣きで睡眠不足にもなります。
仕事に支障が出る
女性は、仕事に支障がでます。
風邪ひいたら病院へ連れて行き
保育園からの呼び出し等会社を
そのたびに休まなければなりません。
家でのんびり出来ない
子供が小さい頃は、夫婦二人きりの生活
とは違い部屋を汚したり、洗い物が増えたり
洗濯も多くなります。
まとめ
子供を産む?産まないは結婚前にしっかり
決めてください。どちらにもメリット、デメリットは
ありますが、私の場合は子供3人います。
若くして子供を授かり今は、大きくなって孫もできました。
孫が可愛くて可愛くてたまりません。
若い頃は、飲み会も少なくしおこずかいも全て
子供のために捧げた記憶がありますが、今思えば
子供は、宝物です。